小豆島のばらまき用にぴったりのお土産を5つご紹介します。
小豆島は、オリーブや素麺、醤油などの特産品が豊富な観光地として人気があります。
訪れた際には、職場や家族、友人に配れるお土産が必要になりますよね。
小豆島のお土産でばらまきにおすすめなのは、以下の5つです。
- オリーブチョコレート
- 茶のしずく
- オリーブの夢クッキー
- オリーブ牛ポテトチップス
- オリーブサブレ
*リンク先は楽天市場です
この記事では、ばらまき用の5つのお土産をさらに詳しく解説します。
また、購入できるお土産屋さんも紹介しますので、小豆島の旅行を改革している人は参考にしていただけたらと思います。
小豆島観光なら、和歌山県の宿泊に使える割引クーポンは手に入れましたか?
通常価格よりお得に泊まれるので、浮いたお金でお土産がたくさん買えます!
小豆島のばらまき用お土産おすすめ5選
小豆島のばらまき用のお土産、おすすめ5選の詳細です。
1. オリーブチョコレート
オリーブチョコレートは、小豆島産のオリーブオイルをホワイトチョコレートにブレンドした人気のお菓子です。
コクのあるミルクの風味となめらかな口どけが特徴で、緑色の見た目がとってもユニーク。
個包装されており、職場や友人へのばらまき用にぴったりです。
1987年にはモンドセレクション金賞を受賞した実績があり、品質の高さが証明されています。
2. 茶のしずく
茶のしずくは、香川県産の高瀬茶を使用したお饅頭で、抹茶の蜜が中心に入っているのが特徴です。
濃厚な抹茶の香りが口いっぱいに広がり、お茶好きの方に喜ばれます。
希少な高瀬茶を使用しているため特別感があり、個包装なので配りやすい点も魅力です。
3. オリーブの夢クッキー
オリーブの夢クッキーは、香川県産の小麦粉「さぬきの夢」と小豆島産のオリーブオイルを使用したお菓子です。
さらに、健康を意識した希少糖が使われています。
フレーバーの種類も豊富で、コーヒーチョコチップ、紅茶、抹茶、アーモンド、ココア、スイートポテト、オレンジ、ココナッツの8種類が楽しめます。
4. オリーブ牛ポテトチップス
オリーブ牛ポテトチップスは、香川県のブランド牛「オリーブ牛」のパウダーを使用した贅沢なポテトチップスです。
オリーブ牛は、小豆島産のオリーブを飼料として育てられた牛で、旨味が凝縮されています。
ポテトチップスの原料には米粉もブレンドされており、サクサクとした食感が特徴です。
個包装ではないものの、職場やグループ内でシェアするのに適しています。
5. オリーブサブレ
オリーブサブレは、小豆島産のオリーブオイルをふんだんに使用したサクサクのサブレです。
バターのコクとオリーブオイルの香りが絶妙にマッチし、紅茶やコーヒーと相性抜群です。
個包装タイプが多いため、ばらまき用のお土産としてぴったりです。
小豆島のばらまき土産が手に入るお店
上記にご紹介したばらまき用のお土産を買うことができるお店をご紹介します。
土庄港観光センター
フェリー乗り場近くに位置し、小豆島の特産品が豊富に揃っています。
観光の合間に立ち寄るのに便利です。
道の駅 小豆島オリーブ公園
オリーブ関連商品が充実しており、お土産選びにぴったりのスポットです。
オリーブチョコレートやオリーブオイル商品が豊富です。
オリーブ記念館 売店
ギリシャ風車がある観光名所の一角にあり、オリーブ関連のお土産が充実しています。
観光ついでに購入できるので便利ですね。
二十四の瞳 映画村 チリリン屋
レトロな雰囲気のテーマパーク内にあるお土産店です。
小豆島ならではの商品が揃い、映画村の観光と一緒に楽しめます。
マルナカ 新土庄店
マルナカ新土庄店は、地元のスーパーマーケットです。
ここでも、ばらまき用のお菓子や特産品を手軽に購入できます。
小豆島のばらまき用にぴったりのお土産5選まとめ
小豆島のばらまき用にぴったりのお土産を5つ紹介しました。
小豆島には、オリーブ関連商品をはじめ、ばらまき用のお土産にぴったりな商品がたくさんあります。
おすすめなのは以下の5つです。
- オリーブチョコレート
- 茶のしずく
- オリーブの夢クッキー
- オリーブ牛ポテトチップス
- オリーブサブレ
*リンク先は楽天市場です
どれも人気のある商品なので、職場や友人へのお土産として喜ばれること間違いなしです。
小豆島を訪れた際には、ぜひ今回紹介したお土産をチェックしてみてください!
小豆島観光なら、和歌山県の宿泊に使える割引クーポンは手に入れましたか?
通常価格よりお得に泊まれるので、浮いたお金でお土産がたくさん買えます!